あるネト記事に「1ドル=100円の為替水準で500万の給与と1ドル=200円の為替水準で1000万円の給与なら多数の人は後者を選ぶ」的なことを書いてあった。
1ドル200円で給与が倍になる根拠は?
日本の企業は内需関連が過半数以上なので、ほとんどの企業は給与を倍には出来ない。
少しはデータ見て言え笑
どうやら一部著名人と政治家は、金融引き締めと緊縮財政を同じものと思っているらしい。
アホ
個人金融資産が増えたらしい。
単純に考えて、国民の個人金融資産が増えた方が良いか、悪いか?
複雑に考えて、何故個人金融資産が増えて消費に回らなかったのか?
国民のせいにしても解決しない。
アホ政治家!笑笑