ツケは大きい

30年間、国民生活を無視した経済政策をやり続けた影響は大きい。

本来なら30兆程度の需要不足は、半年間5万円程度のベーシックインカムをやるか、消費税率0を行えば良い。

数字上は。

しかし、国民の不景気マインドが変わらないだろうから、国民が安心感を持つまで景気対策を行わなければならない。

でも日本政府は、円安にし日本の資産を目減りさせ、単なる数合わせのGDPアップ経済政策をやる。

アホ笑

頭が平成!笑笑

ミスターサンデーで世界の物価の話題をしていた。

海外に住む日本人の結論が「既得権益の正社員の流動化」だってさ。

頭がいまだに90年代!笑笑

人材の流動化で日本経済は成長しないし、実証済!

そもそも社員のクビ切りをし易くしても、無能な上司や経営者が決めるので、イエスマンしか企業にいなくなる。

有能な部下を、自分の上司に推薦する上司なんていない笑

日本企業の99%が中小企業で独裁体制なのだから、優秀な部下は経営者のポジションを圧迫するから嫌われるし、中小企業の従業員では高い賃金は無理!出せない、出さない笑

人材流動化を狙うなら、既存企業を倒産、廃業させて流動化させるべきだな。

供給よりも少ない需要を奪い合い、企業を低売上、低利益にし、従業員を低賃金にするよりも、供給(企業)を減らし、売上と利益を上げ、従業員の賃金も上げ、働く必要のない専業主婦や学生、高齢者を増やし、労働人口を減らすべきだろう。

でも、日本と外国では全く違うだろうから、海外に住む日本人には気づかない。

東洋経済のネト記事

東洋経済野口悠紀雄さんの「円安が日本人に…」のネト記事は良かった。

アベノミクスで実質賃金が下がった理由が書いてあった。

そのヤフコメに「円高になれば自動的に下がるものではなく…」とか書いてあった。

その通り!

為替だけでなく、原油相場の影響も受けるし、企業が値段を下げたくなければ下がらない。

ただし、その結果として消費者は買わなくなる。

これ当たり前!

市場や相場の話ではないことぐらいは理解して!笑笑

1%の金利高で…

どこかのネト記事に「1%の金利高で34兆円、日銀の負債が増える」と書いてあった。

何故か消費税収分ぐらい。

日本の需要不足も30兆円ぐらい。

何故か消費税収分ぐらい。

不思議だなぁ〜笑笑

電力逼迫は?笑

昨日は全国的に暑かった。

外でDIYやってたから、汗だくで麦茶ばかり飲んでた、麦酒ちゃうよ笑

本当にクソ暑かった、ところで電力逼迫は?

急な猛暑に電力会社も備えてなかったはずだが、電力逼迫はどうなった?笑

やっぱ嘘か?笑

狼少年状態!笑笑

国が「原発を全て買い取り、管理します!」と言えば電力逼迫はなくなるのか?笑笑

電力逼迫を無くすには、発電所を増やすのではなく、原発を全て国が買い取り、管理したなら、電力逼迫はなくなる笑笑