現代ビジネスのネト記事で…

例のヤジの問題から、選択式夫婦別姓の利点を上げていて非常に良いと思う。

しかし、選択式夫婦別姓の悪い点が抜け落ちていた。

夫婦間で同姓が良い、別姓が良い。と意見が一致していたなら問題ない。

でも、夫婦間で別姓と同姓で意見が割れた場合は?

選択式夫婦別姓は、夫婦同姓拒否権の側面も持つ。その逆の夫婦別姓拒否権もある笑

恋人間で、夫婦同姓か別姓かで意見が分かれ、結婚出来ない人がいた場合、

例えば「選択式夫婦別姓のせいで結婚出来ない人たちがいます。だから夫婦同姓にしましょう」と国会で主張した議員がいて、その議員に選択式夫婦別姓論者の議員は

「結婚しなければいい」

と多分ヤジを言うでしょう笑

言わないかもしれないけど?笑

結局、問題点が変わっただけ、日本の伝統、文化、慣習を壊しただけで、また似たような問題が起こる可能性がある笑

だからこそ、利便性だけではなく、全体でどのくらいの人たちが結婚出来なかったか?と言う数字や、少子化との関係性、また夫婦同姓での問題が解決するか?とか、新たな問題が発生しないか?などを議論しないといけない。

オウム返しみたいなことが起きるのは、問題が解決していないし、割合とかの数字もないから。